戦姫ストは、的あてのように敵をじっくり狙って攻撃しあうRPGです。
うまくRPG要素とシューティング要素が絡まっていてシステム的にはよくできていると感じました。
タップやスワイプで狙いをつけるから、スマホとの相性もいい。
ただ、序盤から高難易度(最初のボスが即死レベルの攻撃を放ってくる)、フレンドリーファイアの存在が賛否あるだろうと感じましたね。
BlueStacksエミュレータを使ってPCでも遊べます(少し動作が重いです)
スマホはこちら
ストーリーとかシステムとか
ユメという戦姫が目覚めるところからお話が始まります。
ユメは過去の戦いで敗北し、眠っていたようです。
敵はナイトメアビーストと呼ばれている模様。
そいつらとメカ武装少女が戦う、くらいに考えておいたらいいと思います♪
最初にチュートリアル動画が流れます。

まるでリセマラ前提の選択肢!
ゲーム性はスリングシューティング、これでほぼすべて説明できますね。
このアプリの個性は戦闘にあり。
普通のRPGのように、ターン性ですが、攻撃は的あてのように狙ったポイントに弾を打つアクションとなっています。
攻撃によっては、キャラの位置がずれたり、ひとまとまりになって、一撃で多くの敵を巻き込んだりできます。
打ち出せるのは銃器だけではありません。
ジェットパックを使用すると、戦姫も弾のように打ち出せます。
これを利用し、ゴールを目指すミッションもあります。
少しだけど戦姫の左右に動かすこともできる。
イラストはよくある感じです。
音楽はシリアスというか、デストピア感がただよっていてどこか物悲しいものが多いです。
サーバーはまだひとつ。
順次追加されそうですね。

初期名がやばかった…。
主人公は敬語を使う、あまりみかけないタイプの人物で教官と呼ばれることになります。
翻訳はいきなりおかしいところが多くて、今後の改善が望まれます。
チュートリアルの「照準線を補助線の位置に合わせて」というのが分かりにくいですが、戦姫を囲むサークルに指を乗せて、引っ張ると、放物線が遠くまで伸びます。
これで弾の着地点を調節。
パチンコの要領です。
サークルのどこに指を置くかでも起動がかわってくるようですね。
やめることもできます。

言葉だとわかりにくいね。
とりあえず、さわってみよう!
戦姫を画面左下に引っ張るイメージだ!
ステージ状況が今のところ足かせ
ステージには風が吹いており、ショットの軌道に影響する模様。
壊せるオブジェクトがあったり、MPの回復速度も違います。
これらを利用した戦略を練ることができればいいのかもしれませんが、今のところストレス大な点が残念。

地形はスキルで破壊、敵を落として撃破も可能。
そして、まだコンテンツは多くないみたい。
デイリーで時間限定のイベントはあるようです。
アリーナや、腕試し的なダンジョンもある模様。
リセマラはしやすい
戦姫ストはチュートリアルのスキップが可能で、リセマラはしやすいですね。
だいたい10分もあれば、終わります。
気を付ける点はガチャを引くための募集コアは、ダイヤで購入するということ。
ゲーム開始直後は募集コアが配布されないので注意。
とりあえず1-3まで進めば自由に動けるのでショップでダイヤを募集コアに換金します。
募集コア4つになるはずです。
さらに事前登録者25万人突破記念をメールから入手。
ダイヤ200個と募集コア3個が手に入ります。
ダイヤは換金、これでコアは8つに。
排出率
- UR 3.62%
- SR 23.33%
- R 73.05%
レア度が3段階しかないです。
URの排出率は悪くないですね。
通常ガチャならSR以上確定の6連募集と通常の募集を3回行います(通常1回は無料)。
期間限定ですが、初心者応援ステップアップガチャなら6連2回と他ガチャ通常3回ひけます。
グロリアーナやカルムが気になるならピックアップガチャを回しきってから、通常のガチャでもいいですね。
UR一枚、SR2枚以上が合格ラインでしょうか。
6連でSRは割と出ますが、URは一枚当てるのも大変です。

おすすめはピックアップ募集だよ!チュートリアルに出てきた戦姫がいいね!
ダイヤの価格
- 240個 370円
- 560個 860円
- 810個 1220円
- 2000個 2940円
- 3500個 4900円
- 7300円個 10000円
月額サービスもあって、7日間の無料体験があります(その後380円月額課金)
毎日ダイヤ50個入手可能。
任意の金額を初回チャージでシノアメが入手可能。
とりあえず、無課金で進めるだけすすめてから、手をだしたほうがいいですね。

最低課金額は370円からかな。
初回チャージはダイヤ2倍の特典付き。
ストアはいつもの荒れ方なので気にしない
サービス開始直後のいつものこと。
サーバーにつながらないとか、翻訳がおかしいとか。
難易度やフレンドリーファイアについてなども文句が多いようです。
その点は同意かな。
配信開始時期が時期なので子供も多い模様。
BlueStacksエミュレータを使ってPCでも遊べます(少し動作が重いです)
スマホはこちら