2019年9月のチャレンジクエストのボス、進化しすぎたシャコ、 パルテノペ―卍。
敵のスキルを理解すると自然とどう挑めばいいのか分かってきます。
パルテノペー卍戦
正直、かなり強いです。
こちらの耐久力も試されます。
パルテノペ―卍は行動不能系と裂傷デバフに免疫があります(無効ではない)。
デバフを付与すると、こちらが攻撃したときにダメージが増加します(デバフキライ!)。
つまりデッキ編成は、デバフを付与するドレスをモリモリにして挑むのが最適。
それが難しいなら、ごり押し編成になるのではないでしょうか。
取り巻きのウィッチ・卍等もかなり厄介なので、レベルは最大まで上げること推奨。
おすすめドレス
- モテカワ美少女戦士 セイラ
- 炎節わっしょい神輿ここあ
モテカワセイラは総じてHPが高い敵に有効です。
パルテノペ―・卍はこちらのダメージが通らないこともありますが、デバフが蓄積している状態でモテカワセイラのスキル3のダメージが通れば16万から17万の威力です。
神輿ココアはこのチャレンジクエストのために用意されたようなドレス。
スキル3「祭囃子」は裂傷、行動不能系以外5つのデバフをランダムで敵全体にばら撒きます。
炎節わっしょい神輿ガチャは初回10連無料なので、マジでカミに祈りつつ引きましょう。
レウコシアー卍戦
2019年8月のチャレンジクエストでは特殊なパターンで行動してくる敵・レウコシアー卍と戦うことになります。
難易度が上がると、レウコシアー卍のデバフ除去、行動ゲージアップを行う敵が追加されます。
ダメージを与えると「回数の問題」のデバフが発動し、裂傷がスタックされます。
カウントダウンはレウコシアー卍のターンが回ってくるたびに3・2・1と減っていき、裂傷スタックの数に応じて1スタックあたり50000ダメージを受け、最後に100000の体力回復を行います。
つまり裂傷を3つ以上スタックさせないとレウコシアー卍の体力を減らせません。
しかもカウントダウンが1を迎えた次のターンから強力な全体攻撃を放つようになります。
耐えられても2、3ターンだと思うので、可能な限りカウントダウン中に倒す必要があります。
デバフ除去のプリースト卍が厄介
せっかく裂傷を与えてもビショップ卍のターンが来てしまうとデバフを消し去られてしまいます。
ビショップ卍は倒してもレウコシアー卍のターンが来ると復活してしまいます
レウコシアー卍攻略
敵にスタンや凍結を与えるスキルを持つドレスを編成して、行動ゲージを制御する方法があります。
ビショップの行動がレウコシアーより先に来ないようにして、レウコシアーに裂傷を与えていきます。
レウコシアーが裂傷ダメージを受けた直後にビショップの行動が周ってくるように仕向ければ効率的にダメージをかせげます。
また、敵の速度低下や味方の速度上昇も有効です。
この戦闘では攻撃力は重要ではなく、敵のゲージ制御やいかに手数が多い攻撃でレウコシアーに多くの裂傷を与えるかがカギだと言えます。
また、レウコシアーの回復を妨害するのも有効です。
凍結、スタン、行動ゲージ減少、回復妨害のスキルを持つドレスを優先して編成しましょう。
特に行動ゲージ減少、回復妨害のスキルは重要です!