1章クリア直後に2章に入ろうとすると、レベルによっては推奨レベルは20以上です、と注意されます。
しかし、英雄の宿屋で仲間になるクラウスはレベル20なので、彼を仲間にしたら躊躇わず2章に行きましょう。
その前に目星の英雄と縁を結んでおいてください。
今後のためにジェーン、エピス、ローレインあたりがいいでしょう。
コレと決めた英雄にしぼってしまうのがベストです。
2章もただ突き進んでいれば特に問題なくクリアできます。
しかし注意すべきことがあります。
それは2章に入るころにはできることがグッと増えている点です。
リーグや宝物庫に挑み過ぎて、ストーリーの進行がおろそかにならないように気をつけましょう。
しかし、ストーリー以外のダンジョンでも経験値は入ってくるのでほどほどに寄り道することで進行がスムーズにはなります。
もちろんリアルの時間があるなら全部こなしても構いませんが、そうでないならとっととストーリーを進めた方がキャラ育成的にも効率的です。
キンスレ2章基本情報

エリア数 | |||
---|---|---|---|
23 | |||
クリア報酬 | |||
イージー | ノーマル | ハード | ヘル |
欠片の箱詰め合わせ | ☆2英雄チケット | ルビー500個 | |
討伐戦闘経験値 | |||
イージー | ノーマル | ハード | ヘル |
9,018 | 11,690 | 16,700 | 306,612 |
ノーマルを☆3でオールクリアすると☆2英雄チケットがもらえます。
選べる英雄は限られています。
必ずアネット、エピス、ローレインの誰かを召喚しましょう!
キンスレ2章の敵が強いと感じたら
まず大丈夫と思いますが…。
2章エリア1をクリアすると無料ガチャや報酬でT2装備が出るようになります。
いままでのT1装備を分解して装備を交換しましょう。
素材もそろっているので、育成決定しているキャラはどんどん覚醒させます。
レベルが欲しいなら足をとめて1章ノーマルや宝物庫、2章途中で挑める「挑戦の塔」に行きます。
階数制になっているので、勝てないレベルまで進んだら一旦やめます。
そのころには2章は突っ切れるレベルになっているでしょう。
また討伐戦闘まで進んでいるなら、討伐戦闘で経験値をたくさんもらいましょう。
2章サポートキャラ、セレネとローレイン、ネイラについて
1章のラクラックのように、NPCとしてセレネとローレインが参加するエリアがあります。
セレネは戦う姿がかっこよく、この時点では貴重な後衛アーチャーですがログインボーナスで専用武器もろとも入手できるので、召喚はしないこと。
ローレインはヒーラーっぽく見えますが範囲攻撃スキルを多く持っていて育て上げるとかなり強いです。
立ち位置は中央なので、早めにお迎えしてミリアンヌと交代要員として育てましょう。
「CCの鬼」と言われており、ドラゴンレイドでも大活躍です。
ネイラ戦
イージーでもネイラだけこの時点としては異常に体力が高く、強いです。
この相手でなぜかクラウスが落ちました。
しかしイベント戦闘のようなものなのでセレネが倒してくれます。
その後サポートとして2章中は一緒に戦う場面があります。
ネイラの性能ですが、特におすすめして召喚するほどではないと私は認識しています。
カンタンに言うと特攻型ウォリアーで、味方の攻撃力と回避を上げるスキルを持っています。
わざわざルビーやチケットを消費せずとも、クラウスでカバーできる存在と言えるでしょう。
私の2章クリアキャラ
- ガウ
- フレイ
- クラウス
- ミリアンヌ
レベルは平均25くらいで、2章中は一度もパーティ変更していません。
今後ミリアンヌはローレインと交代予定。
この時点での課金はアルテミア購入です(ドラゴンレイド開放と同時にT3、T4ドラゴン装備を回収、一人で撃ち合ってくれるので周りのレベルが低くても可能です)。
このアカウントではプレイ開始3日目に2章クリアしたのでまだルビーは貯まってなく、宿屋の親密度も低かったのですが、今後すこしづつ育成決定キャラを確保し、プランした方法で育成します。
確保するキャラは中央、後衛から優先します。
少しづつ確保する理由は、パーティに一人ずつ混ぜていくことで、あまり戦力を落とさずにストーリーも進行させたいからです。
他パーティメンバーのレベルが十分あれば、中央、後衛はレベルが低くてもやられにくいです。
逆に加入させたメンバーが前衛の場合、ストーリー進行と並行するなら十分育成しないといけません。
プレイ10日目時点でもうすぐ宿屋で縁を結んだアネットが仲間になりそうなので、一気に育成予定。