有名なタンクヴィスカ運用はそこまで難しくありません。
専用武器や強いレジェンド装備が無くても超越3までたどり着けば、S3連打は可能です。
集中的に育てて損はないでしょう。
ヴィスカ運用のポイント
かわいい
攻撃能力と生存力が高いので、普通に使いやすい子だと思います。
敵が多く、範囲攻撃ができる英雄が重宝される8章では有効です。
余裕があれば育てておいて損はないでしょう。
ヴィスカは対象の背後に回り込むスキルを持っているので、敵の攻撃を受けにくい性質があります。
しかもスキルを使うと回復も同時に行えるのでけっこう硬いです。
そのせいで、他の前衛が集中攻撃をうけてしまう状況もありえるので、編成する場合は、硬いナイトを一緒に組ませる方が無難ですね。
上手くすれば、敵陣営の中心に入り込めるので、範囲攻撃のスキル3を効果的に使用できます。
ただ、消費MPが4と多いので、MP回復対策をしておいた方が効率的です。
というわけで、レジェンド装備は、T数が低いものでもいいので、ブラックドラゴンの装備を一式着せておきましょう。
ヴィスカのスキル
レイドで使う場合は、やはりスキル3が利いてきますね。
連発できればゲージ削りにもかなり有効。
スキル2はドラゴンの背後を完全に取れますが、ドラゴンはすぐに振り向いてヴィスカを集中攻撃し始めますw
強力なダイブ攻撃は回避できる可能性がある(特にブラックドラゴン)のでタイミングを見計らって使うといいでしょう。
旨そうな奴だな!
【パッシブ効果】スキル攻撃で敵にダメージを与えると、対象の霊を奪います。霊が奪われる時、対象は28,465の魔法追加ダメージを与えます。また、霊1つにつき、ヴィスカがHPを56,750、MPを300回復します。獲得した霊は消費するまで持続され、最大5つまで所持可能です。(解除不可能)
詳しく解説します!
まず「霊」はヴィスカ固有のスタック値で、書いてある通り、霊が貯まると保有している霊の数に応じてスキルがパワーアップします。
また霊を取得するとHPMPが回復するため、ヴィスカをうまく使うにはいかにスキルを放ち続けるかが重要になってきます。
解除不可能、と解説にありますが、どういう意味かというと、敵のスキル効果を受けないのは当然、PHASEが変わっても今ため込んでいる霊は消費しない限り無くなることはない、ということです。
飯の時間だ!
【必要マナ:2】【CT:8秒】前方にいる一定範囲内の敵を攻撃し、161,398の魔法ダメージを与えます。10秒間、ダメージを与えられた敵の攻撃力を25%減少させ、自分の攻撃力を12,644増加させます。霊が3つ以上の時に使用すると、3秒間、敵を束縛状態にさせます。
解説!
範囲攻撃なので、複数の敵から霊を奪える優れものスキルです!
基本的にこのスキルを使って霊を貯めることになります。
霊は一度の攻撃で1体だけからしか奪えないわけではないのです。
霊が3つ以上貯まっていると敵の動きを止められるので、戦闘開始直後(PHASE1)は2連発したいところですね。
ただし、霊が4つ貯まっており、MPがあるのなら、スキル2を使ってさっさと霊を5個貯めてしまうのも手です。
細切れにしてやる!
【必要マナ:2】【CT:10秒】対象の後ろに移動し、バフを解除して164,028の魔法ダメージを与え、転倒状態にさせます。霊が3つ以上の時に使用すると、15秒間、対象の魔法防御力を30%減少させます。
解説します!
基本的にはスキル3を放つ準備スキルです。
冒頭で述べたように、スキル3は敵との位置関係が重要なので、これで前衛の背後、つまり敵陣の中心に移動します。
また、霊を蓄積していると追加効果があるのでスキル1で霊を貯めてから使用すると効果的です。
魔法防御が下がった相手にスキル3をお見舞いしましょう!
ド派手。見ての通り全方位攻撃なので、敵陣中央にいることが重要
八つ裂きにするぞ!
【必要マナ:4】【CT:18秒】周辺の広い範囲内の敵を攻撃し、305,518の魔法ダメージを与え、3秒間気絶させます。霊が5つ以上の時に使用すると、このスキルのクールタイムがリセットされ、すべての霊を消費します。
ちまたで有名なS3連発がこれです。
クールタイムのリセットがポイント。
なので霊を5個貯めるまでは使ってはいけません。
霊が貯まっていないと、18秒という長いクールタイムが付いてきます!
※アップデートにより、25秒から18秒に短縮されました。
S3連発のキモは
- 霊を5個ストック
- 超越3スキル3の[光]を取得
- できるだけMP回復力を上げる
基本的にこれだけです!
難しい印象がありますが、わりと誰でもできます。
あとは自分のパーティ編成に合わせて装備を調節するだけの話なのです。
超越[光]を選ぶと、霊を消費せず、クールタイムがリセットできるので、MPさえ回復できれば連発できます。
強いです。
よって、やはりMP回復速度は重要です。
ヴィスカの超越おすすめ
タンク運用の場合、
- 超越1:攻撃力増加、体力増加
- 超越2:戦略予測
- 超越3:スキル3[光]
- 超越5:お好みで
となります。
重要なのは、超越4、そしてS3連打で敵を気絶させ続けるまでの防御なので、そこを抑えればあとは装備でフォローできるという寸法です。
ヴィスカのパーティおすすめ編成
オペリアもディーラーとして相性いいかもしれませんね
タンク運用S3連打ヴィスカで行く場合、ヒーラーは必須として、より相手のダメージを多くするために、魔法攻撃ディーラーを一人加えるといいでしょう。
ローレインで全体に大ダメージを狙ったり、逆にミリアンヌで単体を集中攻撃するといいですね。
【キングスレイド】ローレインは強い!dps要員として使おう!
また、S2で敵最前列の後ろに回った場合、他の前衛が集中攻撃される状況を想定して、ナイトも必須です。
ナイトは同じ魔法属性のジェーンが相性もいいのでおすすめ。
【キングスレイド】ジェーンのおすすめ超越特性、宝物、オプションは?
また、若干火力が落ちますが、ナイトの代わりにマリアを編成してCCを狙うことで、ヴィスカが落ちにくくなります。
育て上げたアネットを加えることでMP回復力を上げるのも有効ですが、こちらはヴィスカがタヒってしまう可能性が高まるので、上級者向けだと思います。
アネットは半端な育成だと性能を十分に発揮できません(>_<)。
PVPでは耐久力がより重要か
PVEでもそうなのですが、ヴィスカが一番落ちやすいのは霊が貯まるまでの時間です。
そのため、霊を一つもストックしていないエリア開始時(PHASE1)を超えられるくらいの耐久力、回避力はほしいところですね(特に8章以降)。
よってタンクヴィスカ運用なら、超越は攻撃力だけでなく、体力、回避にも振って、装備opも回避を盛ることになるはずです。
PVPでは速攻型のパーティにやられてしまうこともあります。
霊が貯まってからが、ヴィスカの本領発揮ですし、霊を貯めるにはスキル1、スキル2を何回も使う必要があるからです。
PVPでは極端に敵の前衛と後衛が離れることがあるため、
霊を貯めるために、スキル2で敵陣営の中心に飛び込まないといけない状況もあります。
ヴィスカは硬いですが、前衛ですし、相手パーティの集中攻撃に耐えられるかどうか。
ここが重要なポイントですね。