スカーレットの最大の魅力は見た目。
キングスレイドの世界での立ち位置的にも重要だと思われる人物です。
ご存知の方も多いと思いますが、性能はPVP向けで、PVEで活躍させるのは非効率だと言えます。
愛で育てるべき英雄と言えるでしょう。
結論から言えば、スカーレットは半端な育成では弱いです。
しかししっかり育てればPVPに限ってはかなりの強キャラです。
スカーレットのスキルとゲージ削り性能
スキル1:止まれ!
CT:8秒 マナ:3
自分の前方範囲内の敵に194,702の物理ダメージを与え、3秒間転倒させます。対象が英雄でない場合、194,702の追加物理ダメージを与えます。ダメージの30%だけ自分のHPを回復させます。
集団戦で威力を発揮するスキルです。
ドラゴンレイドではチビドラゴンを一気に転倒させることができます。
範囲攻撃の例にもれず、マリアの引き寄せスキルとの相性がいいです。
スキル2:我こそが正義!
CT:18秒 マナ:2
味方全員のデバフを解除させ、敵全体からバフを取り除きます。また、144,050の物理ダメージを与えます。
説明不要の有能スキル。
スカーレットの本体と言っても過言ではないでしょう。
状態異常でも使用できるという強みもあります。
スキル3:誇りの剣!
CT:22秒 マナ:4
敵対象を3回攻撃し、合計243,516の物理ダメージを与えます。また、剣気を飛ばし、自分の前方直線範囲内の敵に221,494の物理ダメージを与え、5秒間、暗闇状態にさせます。
スカーレットのスキルの中では最も攻撃力と仕様MPが多いスキルです。
一時的とはいえ、暗闇効果はパーティの生存時間を延ばすので、積極的に使っていきたいですね。
見た目もバッサリと派手なので気持ちいいです!
パッシブ:戦場の女神
すべてのクリティカル耐性が150増加します。また、通常攻撃時、10%の確率で対象に90,217の物理追加ダメージを与え、1秒間、気絶させます。
スキル2がpvp特化の性能だがスキル3も?
このスキル2の存在がスカーレットはPVP向けだと言われている理由。
PVEで強力なバフを使ってくる敵は少数です。
さらに自パーティがデバフで苦しむ状況はPVPくらいなもの。
しかも敵のバフは固定で解除できない場合が多いです。
スキル2の影に隠れますが、スキル3の暗闇付与も以外に使えると感じます。
一網打尽で全員を暗闇にするのは難しいですが、マリアで敵をまとめると可能性が上がります。
スカーレットの専用武器
信念の刃 純白のベローナ
クールタイム中の使用スキル1つにつき、自分が与えるダメージ量が8~20%増加します。
スカーレットの専用武器、素の状態ではそこまで強くありません。
最大限の効果を発揮するためには、すべてのスキルをクールタイム状態にする必要があります。
ですがスキル1のクールタイムが8秒と短いため、どう計算しても攻撃力最大になる時間は8秒ということになります。
スカーレットの強みはスキル2にあるのですが、PVPであってもそう頻繁にデバフ解除をすることもないと思います。
すこし待ってから解除するほうが効率もいいですし。
もちろんデバフ付与スキルを連発する相手パーティもいるかもしれませんが…。
よってPVPでのスカーレットの運用は、基本的にスキルを順番に放ち、専用武器で攻撃力アップを維持する方針になるかと思います。
専用武器はPVPでスカーレットを使っていきたい人だけが入手すべきです。
よほど変わった育成でもしない限りPVE向きではないので…。
武器凸する覚悟はあるか?
どんな専用武器もそうですが、凸するとかなり化けるようです。
スカーレットの専用武器は攻撃力に特化した性能なので、凸ったら威力がすごいとか。
ディーラー兼ウォリアーも十分可能なので、本当にスカーレットを活かすならとことんやっちゃいましょう!
スカーレットのパーティー編成おすすめ
ウォリアーなので、前衛を張りつつサポートもこなせる点が優秀ですね。
前衛は攻撃の要なので、必然的に他の英雄からのサポートが重要になってきます。
なのでここではスカーレットをパーティの中心人物にする場合の編成を考えます。
耐久を上げつつ攻撃も捨てないバランスを優先したいですね。
2超越で攻撃的な防御を選ぶ
「攻撃的な防御」は物理防御力を強化するバフを盛れば物理攻撃力もあがるため、バランスがいいと思います。
その場合はソニアを編成するといいでしょう。
ソニアはスキル2で物理・魔法の両防御力を増加できます。
気絶を与えるスキルが多く、PVP適正が高いので相性がいいです。
しかしこれだけだと魔法パーティに対して弱いと思われます。
そこでスキル2を使い続けることで攻撃力を上げられるオペリアをディーラー兼サポートにおすすめします。
キングスレイド(キンスレ)オペリアの超越、遺物、使い方おすすめは?
魔法攻撃属性なので、魔法パにも対抗できるのではないでしょうか。
最後にヒーラー枠ですが、ここはユノやライアスが個人的にはいいと感じます。
スカーレットの超越おすすめ
スカーレットはウォリアーらしくタンク育成、つまり生存力を上げる超越を優先すべきでしょう。
それによってバフ剥がしやデバフ除去を長期的に行えます。
武器凸しているならかなりの攻撃性能になるのではないでしょうか。
私はスカーレットの武器凸はしていないのですが、リーグで使用している人は間違いなく凸しています。
自分はあっという間に瞬殺されます(´;ω;`)。
- 超越1防御力増加とHP増加
- 超越2:戦略予測、攻撃的な防御
- 超越3:スキル2[闇],スキル3[光]
- 超越5:スカーレット[光]
超越特性のスキル2[闇]は、パーティのクリティカル率を引き下げます。
これにより生存力が高まります。
また、スカーレットの弱点である消費MPの多さを解消するため、敵に暗闇を付与するスキル3[光]もおすすめ。
超越5は純粋にステータスを上げて生き残りやすくしています。
スカーレットのおすすめ宝物
スキル2を強化する宝物がおすすめです。
パーティ全体をバックアップできます。
チケット等で入手しましょう!
正義の翼
スキル2:我こそが正義!ダメージ量が20-50%増加
味方全員の使用スキルクールタイムが10%減少
スカーレットのおすすめ装備はお好みで
スキルを高速で回したいなら黒ドラ、より硬くしたいなら青ドラ、攻撃力に特化させたいなら緑ドラ…という具合に欲しい性能のセットを選ぶといいと思います。
英雄制圧セットなんかもいいですね。
ルーンもセットに合わせてセットしましょう。