キャラ的にはライアスが人気でフレイは人気がないという意見を目にしたことがありますが、私はフレイスキーですよ。
ストーリーのメインキャラなので、好きになります。
くるくるしたロングヘア―がいい。
母性を感じさせる聖職者な女の子っていいじゃないですか。
そのくせよく揺れるアレとか、生足とか、覚醒するたびに増える露出とか…。
聖職者がけしからん!
だがそれがいい!
フレイの専用武器、効果上方修正…つよい(確信)
フレイは素の状態でもヒーラーとして強く、専用武器の依存度も低いです…と思ったら、専用武器の効果がめっちゃアップしましたね。
4/4アプデで効果変わったようです。
レベルを上げて、スキル強化するだけで中盤以降もずっと使えます。
しかも、王の平原のイージークリアで入手できる武器チケットでフレイ専用武器が確定で入手できます。
そうすることで彼女をより活躍させることができるので、ここではカーセル、クレオ、ロイより先に専用武器をそろえることをおすすめします。
ストーリーは彼女一人でヒーラーは足ります。
私はフレイとクラウスだけは固定で、他のメンバーを主に入れ替えるようにしています。
単体ですが、回復量も申し分ないです。
フレイのおすすめポイント
なんといっても最初からつかうことができる英雄というのが大きいです。
ヒーラーとして運用できる英雄は武器依存度が高かったり、使い方が難しいキャラが多い傾向にあるため普通にそだてるだけで有能なヒーラーはフレイくらい。
初心者も迷わず「ヒーラーだ」とわかるのもいいところ。
そしてアップデートで超絶強化された点もおおきいでしょう。
フレイの限界
そんなフレイの個人的に感じる限界。
彼女を活かす方法はほぼ育成のみ。
育て上げたあとのプレイヤーの使い方による発展性はそこまで高くありません。
一方でよく比較されるライアスは、使い方はすこし難しいですが、パーティ編成やスキル回し、スキル使用のタイミングがうまくなるとフレイ以上の働きをさせることができそうです。
個人的な感覚ですが、うまい人はライアスをヒーラーとして愛用していることが多いように思います。
あと英雄が増えてきたプレイヤーは、大器晩成型のヒーラー(シアとか)に乗り換えることも多いです。
あとは見た目かな…。
十分フレイも魅力的なのですが、他のヒーラーの見た目の魅力が強すぎるのも限界のひとつかもしれません。
レピィはペットなので別枠です。
フレイの超越おすすめは?
世の中にはこんなやべーフレイもいるらしい…
フレイの超越はシールド要員兼、バフ要員の方向性が考えられます。
フレイの専用武器、神の権威ロズメルタの効果は常時1名にクリティカルアップがかかるため、バフ要員としての性能が強いです。
神の権威ロズメルタの効果
8秒ごとにHPが最も低い味方4人のHPを攻撃力の80~200%だけ回復させ、8秒間、最も攻撃力の高い味方のクリティカル率を300、クリティカルダメージを20~50%増加させます。
この専用武器の性能をより伸ばしたいなら、超越5はフレイ[闇]をとるといいでしょう。
常時味方全体の攻撃力を自分の攻撃力の5%上げるため、一番攻撃力が高い英雄は常に高い攻撃力アップがかかることになります。
フレイ用の宝物、奇跡のメダルを持っているなら、光の祝福[光](というのはちょっとおかしな感じだけど光の祝福[闇]よりは矛盾しない)を習得する以外ないと思います。
奇跡のメダルは光の祝福のシールド耐久力を50%増やし、光の祝福の超越[光]は40%増やすため、シールド効果が90%増えることになります。
↑2つをいかすためにも、攻撃力を上げる育て方が重要になります。
というのも、シールド耐久力は攻撃力の影響を受けるからです。
気付きにくい点ですが、武器を付け替えすると、シールドの耐久力の表示が変化します。
また速度も重要。
シールドを切れ目なく張り続けるためです。
スキル効果が12秒、クールタイムが15秒なので、バリアが破られなければ、無防備な時間を約3秒だけに抑えることができます。
超越は攻撃力を上げるモノを選びたいところですが、フレイはヒーラーの例に漏れず防御力が低いので、偏りすぎはよくありません。
どのステータスを装備品で補うか、超越を始める前に決めると効率的です。
フレイはドラゴンレイドでも優秀
光の祝福によるバリアは育てれば、ほぼ完全に攻撃を吸収できます。
奇跡のメダルがあればより強力ですね。
光の祝福はどちらの超越を選ぶべきか迷いますが、やはりメダルの有無に限らず光を、選びたいところです。
闇の攻撃力アップバフも魅力的ですが、本来の防御性能を高めるほうが、スキルの使い分けがしやすいでしょう。