アルテミアをディーラーとして迎える初心者は多いはず。
アルテミアは強いです。万能説は本当かと。
アップデートの影響もあって、ストーリー8章、9章まで活躍できる女帝となりました。
そんなアルテミア様はどう育てたらいいのかをお伝えします。
アルテミアの入手方法
アルテミアは宿屋のほか、ゲーム開始直後に買える推奨ディーラーパックでお迎えできる英雄です。
レベル60なので、ここだけでも課金するといいでしょう。
アルテミアを購入したあと、専用武器も販売されます。
こちらは買ってもいいし、専用武器チケットで入手してもいいです。
しかし専用武器「鮮やかなる賛美ブラウシオ」はアルテミア育成の要になるので、ストーリー後半に入る前には絶対入手しておいてくださいね。
どのような効果があるかというと…
15秒ごとに10秒間、自分の攻撃力の200%のダメージを防ぐシールドを展開し、自分の攻撃力を20%増加させる。
シールドが持続される間はすべての状態異常を無効化する。
つまり、戦闘開始から15秒後にシールドが展開、その後10秒経過か、シールド耐久力が尽きるとシールドが消えます。
しかし、シールド展開から15秒経つとまたシールドが自動展開。
シールドが攻撃で消えなければ、5秒のスキを残して常にダメージ軽減効果を得られるのです!
これは強い。
よってこの時点でアルテミアの育成方針は攻撃力増強を第一に考えるべきだと私は考えます。
ただし、戦闘開始直後、15秒は全く効果がないので、短期戦では役にたたないかと。
アルテミアのパーティでの役割
公式が「推奨ディーラー」として推すほどの、優秀なディーラーです。
ミリアンヌほどの瞬間単体火力を出すのは難しいですが、強力な全体攻撃であるスキル3「光の審判」をうまく使うことで、メンバーとともに敵全体に大ダメージを狙えます。
また、専用武器を持つと非常に耐久力が上がり、スキル4「光の祝福」の効果もあって長期戦に強い英雄とも言えます。
じっくり耐えつつ、スキル3を放つというやり方になるでしょう。
ザコを早めに減らさないと辛いストーリー8章以降でもアルテミアが現役で活躍できるという口コミも多く見かけますね。
また、PVP向きではないとよく言われますが、高火力のアルテミアに「光の審判」を撃たせれば、形勢逆転を狙うこともできます。
状態異常対策ができていないパーティ相手だとさらに効果的ですね。
狙う価値はあります。
アルテミアが活躍できるパーティ
アルテミアは魔法攻撃属性のウィザード。
よって、こちらの魔法攻撃力を上げる英雄と組ませると、スキルの攻撃力が上がります。
多くの人がお迎えしている英雄を例に出すと、ジェーンとのタッグが強力になるかと思います。
ジェーンはスキル2「死の印」で息をするように敵全体の魔法防御力を下げてくれるので、その状態でスキル3を打ち込めば…。
わくわくしますね。
アルテミアのスキルとその使い方、ゲージ削り性能
光の柱 CT:7秒 マナ:2
対象の敵に、光の柱を落とし、3秒間にかけて325,380の魔法ダメージを与え、10秒間攻撃力を20%減少させます
地味に見えますが、専用宝物があるとコストが1になります。
このスキルをメインに単体高dpsを狙う、という使い方もできるのがアルテミアの強みですね。
スキル3の専用宝物があるなら、コンテンツに合わせて付け替えるといいですよ。
致命的な光 CT:14秒 マナ:3
前衛にいる直線範囲内の敵に319,664の魔法ダメージを与えます。この攻撃は、クリティカルダメージ量が100%高く適用されます。
正直スキル1と3が優秀なので、微妙に感じます。
一直線上の相手を攻撃するので、確実に敵を巻き込めるかどうかはっきりしないのが個人的に微妙。
範囲は広いんですけど、だいたい真横に向かって放つから、軸がズレた敵に当たらないんですよね…。
クリティカルダメージ100%上乗せは強いんですけどね。
専用宝物を取ってまで使う必要性は感じません…。
光の審判 CT:20秒 マナ:4
敵全体に、3回にかけて、合計485,112の魔法ダメージを与え、5秒間、気絶状態にさせます。このスキルで敵を倒すたび、スキルクールタイムが30%減少します。
アルテミアと言えばコレ。
MP4消費とコストは高いですが、高い攻撃力と全体攻撃は非常に魅力的です。
このスキルが光る場面といえば、常にハッチリング(ちびドラゴン)が湧くブラックドラゴン戦、王家の地下迷宮など、PVEで敵がたくさん出る場面でしょう。
ブラックドラゴンでこれをやると、超DPSが出る可能性があり、爽快ですよ。
ストーリーでも、シールドを張ってくる後衛に攻撃が届くので、気絶狙いで放つという使い方もできます。
また、ドラゴン相手でもゲージを半分削れるので向いています。
光の祝福
攻撃時、50%の確率で対象の敵とその周辺に39,823の魔法ダメージを与え、自分に光の祝福を1スタック付与します。光の祝福は最大10スタックまで重複され、1スタックあたり、自分の攻撃力が4,630、英雄でない敵に与えるダメージ量が7%増加し、英雄でない敵からの被ダメージ量が3%減少します。
長期戦になるほど積めるので強いですよね。
攻撃力だけでなく、英雄以外の敵へのダメージ率も上がっていくので、PvEに強い主な理由になっています。
アルテミアの宝物、おすすめは?
MP消費量が1減少し、10秒間、対象の被魔法ダメージが10~25%増加します。
まずスキル1の消費MPを1にする「女王の品格」がおすすめその1。
これはMP消費量を1減らすだけでなく、10秒間、対象の被魔法ダメージを10%増加させます。
アルテミアだけでなく、魔法パの場合は全体の火力の底上げになります。
連発可能な状態なので、集中的に敵を潰したい場合はお役立ちでしょう。
ダメージ量が20~50%増加
敵を倒すとMPを700回復
オススメ2はスキル3を強化する「光輝の冠」。
スキル回転速度が上がるのでこっちの方をおすすめする人が多いですね。
ブラックドラゴン装備のセット効果と合わせるとガンガンMPが貯まって楽しいですよ。
アルテミアの装備opはどう厳選すべきか
立ち位置的にミリアンヌのような高DPSポジションになってほしいので、攻撃UP、攻撃速度UPを狙いたいですね。
さらに突き詰めるなら、クリティカル系のオプションが付いたブラックドラゴン装備を厳選しましょう。
アルテミア超越おすすめ例
専用武器があれば、攻撃力UPが防御力UPに直結するので、超越1、2は攻撃力に全振りしていいと感じます。
1超越は攻撃力増加やモンスター狩り、2超越は回路爆発や破壊。
3超越は微妙なものが多いですが、スキル1「光の柱」は光を取得して、攻撃力を40%上げた方がいいですね。
スキル3「光の審判」の闇を取得して消費MPを5に上昇、ダメージ倍を狙うというのも面白いかもしれません。
クールタイム3秒減少は、焼石に水感が個人的にあります。