5章に比べて一気に敵のレベルが上がるので、最低でもこちらのレベルを61以上にしておきたいところ。
基本的にレベルさえ足りていればボスまでは問題ないと思います。
注意すべき敵はリザードマン神官。
この敵は味方のダメージを継続的に回復するのであの子を使って集中的につぶすのもいいでしょう。
ジェーンも魔法属性なのでいいですよ。
タンクもできますから。
キングスレイド6章基本情報
いつかのイベントでもらえたようなアイテムが報酬になっていますね。
イージークリアの報酬は以外と使えるので、遺物スロットを開放して装備させてもいいかもしれません。
討伐戦闘の経験値もグッと上がっています。
エリア数 | |||
---|---|---|---|
24 | |||
クリア報酬 | |||
イージー | ノーマル | ハード | ヘル |
初心者用ルール―のネックレス | 初心者用爽やか夏の珍味 | ルビー600個 | 武器ルーン箱:エンシェント |
討伐戦闘経験値 | |||
イージー | ノーマル | ハード | ヘル |
114,228 | 143,620 | 170,340 | 306,612 |
6章は英雄紹介の章?
ピルロップ
別ゲーのようなモデル。
頭の頑丈さが自慢なのだろうか。
ミルル
おこちゃまなのにそこそこ胸が。
レイナ
あまり使っている人いないし、話題にもなっていない子。
性能もキャラ付けも地味…
かわいそうだけど、蝶のように舞うのは貴女のことが多い(散る意味で)。
アディン
今後実装予定?
いろんな意味で需要はあるとおもうんだ。
全体的にピルロップ以外人気がないような…
6-11からはどうするか
リジェネを付与するリザードマン神官、状態異常を掛けてくる遺物など、6-11から若干厄介になってきます。
でもこのくらいはレベル上げが全てといっていいかと。
エピスで後ろから後衛を攻撃、なども有効ですが、一人、動きを止める系の状態異常を付与できる英雄を持っていればそれで通用します。
転倒、氷結、気絶といったやつですね。
キンスレ6-21ハード攻略
イベント盛りだくさんの4、5章のボスに比べたら地味ですが、それよりもかなり強いです。
個人的にイザケールの生きざまは好きです。
自分の好きなように生きたから、それで失敗して命を落としても悔いはない。
悪いやつですが、強い信念があったから、リザードマンのリーダーになれたのでしょう。
話が逸れましたが、誰もがイザケール戦で苦しむのが、火力不足と時間切れ。
ストーリーなら、時間制限は問題にならず、とりあえず英雄たちが落ちないようにレベル上げするしかないですね。
ヘルを開放するには彼をハードで倒さないといけないので、その場合のコツもお伝えします。
6-21ボス、イザケールのスキル詳細
敵を知ることで、対策法が決まってくるもの。
イザケールは特殊ではないものの、攻防バランスに優れたスキル使いです。
熱砂の加護よ!
一定時間、ダメージを無効にするシールドを張ります。
中毒スタックのダメージも無効。
とにかく張らせないことが大事。
幸い使用頻度は高くありません。
他の技よりもスキル発動ゲージの伸びが遅いのが使用の見分け方です。
セリフを言ってから状態異常攻撃を叩き込んでも間に合うのであきらめないこと。
かかってこい!
ザコが放置になっている図
しばらくガードしたあと跳躍、転倒攻撃をしてきます。
この跳躍が厄介で、前衛を飛び越えて後衛の目の前に来ることが多々あります。
防御が弱い後衛が危険に晒されるうえに、ザコが残っていると、英雄たちはザコを無視してイザケールを集中攻撃し始めるので、本当に危険。
はじけとべ!
剣で薙ぎ払い、連続で切り付けてきます。
攻撃力が高く、これも危険です。
レベルが65くらいでも半分近く体力を持っていかれます。
6-21攻略!無課金必見!最初からいるあの子のスキルと相性がいい
ミリアンヌは魔法防御が低い敵を優先的に狙うスキルを持つので、ザコが放置になる心配がありません。
ザコはイザケールより防御力が低いからです。
ザコを標的にできれば、対象へのダメージも上がりますから、早めにイザケール単体だけを相手にできます。
動画ではわかりづらいですが、イザケールがこちらの中央に移動した後も、ミリアンヌだけが遠くにいるザコを攻撃し続けてくれて倒しています(他の英雄はイザケールに気を取られていますw)。
動画の2分27秒くらいです。
画質悪いですが、ミリアンヌがスキル「牽制と保護」でトドメをさしています。
1.5倍速にすべきではなかった…。
イザケールは攻撃力が高いので、いかにタンク役が激しい攻撃に耐えられるかもカギですね。
動画では、毎回クラウスが落ちていますし、そこからパーティが瓦解していく様はまだまだかと。
たとえこちらの防御が固くても、火力が足りないと、時間切れでイザケールが発狂してしまうのも苦しいポイント。
その点もミリアンヌの高いDPS性能が活きています。
ギリギリですがwww。
6-21ハードクリア編成のポイント
6章の敵は物理防御より魔法防御が低い敵が多いですが、イザケールは例外です。
よって、魔法パーティである意味はあまりありません。
必要なのは、優秀なタンク役英雄とDPS役、状態異常付与役となってきます。
兼任させてもいいです。
正直、英雄は厳選するよりも、レベルを上げる方がいいでしょう。
最低でもLv65は必要だと思います。
やはりみんな持ってるミリアンヌを使ってクリアする人が多いようです(特に無課金プレイヤー)。
重要なのは、スキルのレベルアップと、装備の強化。
動画では半数はテキトー装備ですが、前衛には、T6俊足の闇装備を+20にし、極力セット効果を期待して着させています。
この装備なしで挑んだ場合、一度もイザケールに勝てなかったので(そもそもギリギリだし)、装備強化は重要です。
これは初心者ログインボーナスで入手したものと、ドラゴンレイド周回で貯まったものを使用。
正直、そこまで厳選はしておらず、たまたまあったものを付けているだけです。
まとめると、レベリング、スキル強化、いい装備を強化。
クリアのコツはこれに尽きます。