放置系美少女RPGの本作、どこかで見たような気もしないでもないですがえらいストア評価が高いので気になってレビュー!
システム上、廃課金者がゲームを制圧してしまうことがなさそうなのがいいところですね。
実際どうなのか、プレイしてみようかどうか気になっている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

エチエチなのは想像に難くない。
ストーリー
超次元守護者となって魔王サタンの下僕と戦います。
なんか「秘宝」を狙っているらしく、奪われるとヤバイとか。
タイトル画面前からアマテラスという子が解説をしてくれるんですけど、正直この子のカッコが一番際どいです。
手をどけたら見えてしまうレベルなのでここにはスクショ載せません。
最初の召喚では稲荷のウカノミタマが確定で出ます。
おそらくかなりの期間メインで使うキャラです。

ストーリーが分かりやすくていい!
超次元というだけあって、歴史の武将の美少女可は当然、西洋のクリーチャーまで美少女化しているようです。
海外でも展開しているゲームなのか、翻訳はちょっとあやしいですが、そのあやしい日本語を楽しむのもまた一興。
でも管理人は主人公の女の子が一番かわいいと思いました。
最初のうちに入手できるキャラはグラマーな美女が多く、カワイイ系は主人公くらいなので。
でもこれ、左右でキャラ替えられたのかもしれません。
管理人はそれに気づかなかったので、これから遊ぶ人は試してみてくださいw

ワイの飼い主もこのくらい可愛ければいいのに。
序盤攻略
チュートリアルが始まります。
最初は会話が自動に設定されており、結構流れが速いので、タップして手動に変えるのを推奨。
この設定は保存されないので、読みたいときだけタップするかんじです。
最初は「冒険」を進めるしかやることがないです。
ある程度眺めたら左下のアイコンからボスに挑みましょう。
進めていくと、ミッションやログインボーナスなどが受け取れるようになるので、「ホーム」画面の気になるアイコンはとりあえずタップすると良いです。
ボスとは「クエスト」欄から再戦できますし、過去ステージや放置している間に見逃したストーリーも再び見れます。
右上の設定アイコンからは入手した装備を自動で売却する設定ができます。
レア度が低い装備は自動で売却するようにすると、カバンがいっぱいになりにくくなります。

必殺肉球タァァッッップ!!
陣営
手に入れた装備を装着したり、装備やキャラを強化します。
「冒険」でボスを倒していくとすぐにヒノカグヅチという仲間が手に入るので、右上の「布陣」アイコンから編成します。
装備も忘れずに!
育成
ケーキのようなアイテムを消費してキャラの能力値を上げます。
自動で育成したり10回一気に育成したりもできます。
倉庫
アイテムが保管されています。
放置してるとすぐ上限に達してしまうので、鍛冶場に移動して「溶煉」しましょう。
石を使って倉庫枠を増やしておくこと推奨。
同盟
レベルが上がると同盟に入ったり作ったりできます。
同時に「競技」で他のプレイヤーに挑むこともできるようになります。
鍛冶場
放置していると装備が結構あつまります。
それを合体させてより強い装備にするかんじです。
↓のほうにカラフルなボタンがありますが、白 < 緑 < 青 < 紫 < 橙という順でレア度ランクが決まっています。
炉にぶち込みたいランクのボタンを押して装備合体させましょう。
溶煉値が貯まると装備を製造したりできるようになります。

正直、これくらい理解してればあとはなんとかなるゲームです。
遊び方
この子www
とりあえず、アプリを閉じてほっとくのがメインの遊び方です。
画面に向き合っているときは石を割って高速戦闘を使わないと物足りないかも。
放置ゲーのなかでも、とくに放置に特化していると言いますか、やることが無くなりがち。
この記事を書いたのがサービス開始して1ヶ月以内ですので、コンテンツはこれから増えると予想されます。
なので、当面は放置→装備の合体、ボスへの挑戦→また放置したりチャットする、というスタイルになるかと思います。
ガチャのシステム上、キャラはなかなか集まりません。
1-5をクリアすると輝夜姫が仲間になりますが、その後はなかなかキャラは手に入らないです。
数日遊べばロビン・フッドが入手できるはず。

放置系あるある。
120円でダイヤを買うとデュラハンが初回購入特典で着いてくるので微課金に抵抗がないならもらっとくといいですよ。
ガチャ
上の方にスサノオ(そのときのピックアップガチャ名になる模様)というアイコンがあり、そこからいける召喚の門から引きます(スサノオアイコンは引いたガチャによって召喚の門とかに変わるみたいです)。
他にもガチャは数種類あって、キャラは欠片を引いて集める、あるいは欠片を石と交換すると入手できるという仕様。
なのでリセマラはあまり推奨じゃないですね。
欠片あつめは課金しても結構大変みたいです。
石を使って引くなら、一つのピックアップガチャに集中してキャラの欠片を集めきるほうがいいです。
放置系エチチアプリ複数放置推奨系アプリ
放置系のなかの放置系なのでいくつかのゲームを並行してプレイすることも十分可能かな、と思いました。
なにか他にプレイしているアプリがあっても、なんとなく小時間眺めるのに最適かな、と。
キャラのアニメーションはかなり稼働パーツが細かく分けられていて、ヌルヌル感が強いです。

ゲームに疲れたら、揺れる乳をながめつつ休憩なり。